FAQ(よくある質問)
幼稚園、保育所、認定こども園はどう違うのですか?
[2020年4月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年4月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
幼稚園は原則として3歳以上の幼児が集団生活をとおして社会性、自主性などさまざまな発達を促進するための幼児教育を目的とした施設です。1日の標準的な保育時間は午前9時から午後2時までですが、時間外の預かり保育も行っています。
保育所は保護者が働いているなどの理由で家庭での保育ができない乳幼児対象の施設です。生後57日目からの入所が可能です。
認定こども園は幼稚園と保育所の両方の機能を併せもつ施設で、3歳以上であれば保護者が働いている・いないに問わらず利用できます。
通常の保育時間
平日9:00~14:00
預かり保育の保育時間
平日8:00~9:00、14:00~18:00
長期休業日(夏休みなど)平日8:00~18:00
通常の保育時間
平日8:30~16:30
土曜日8:30~11:30
延長保育の保育時間
平日7:00~8:30、16:30~19:30
土曜日7:00~8:30、11:30~16:00
京田辺市役所 輝くこども未来室
電話: (企画)0774-64-1350(保育幼稚園)0774-63-1310
ファックス: 0774-64-1390
電話番号のかけ間違いにご注意ください!