令和2年分(2020年分)確定申告および市民税・府民税申告
[2021年1月1日]
ID:15751
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2021年1月1日]
ID:15751
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和2年分(2020年分)確定申告および市民税・府民税申告の申告期間は、令和3年3月15日(月)までです。
新型コロナウイルス感染症防止のため、原則郵送などによる申告をお願いします。
令和2年分(2020年分)確定申告および市民税・府民税申告については、以下のファイルをご覧ください。
なお、同じ内容の申告特集号を、広報ほっと京たなべ令和3年1月1日号と同時にお届けしています。
確定申告のお知らせ
市民税・府民税申告、市役所会場での申告に関するお知らせ
令和2年分から適用される主な税制改正などのお知らせ
申告書作成に必要なもの、よくあるご質問
上記の4ファイルを一括でダウンロードされる場合は、下記のリンクをご利用ください。
広報申告特集号(令和3年1月1日)
令和2年分(2020年分)確定申告書は、国税庁ホームページの確定申告に関する様式等のコーナー(別ウインドウで開く)よりダウンロードできます。
また、令和2年分確定申告書等作成コーナー(別ウインドウで開く)を利用すると、金額を入力するだけで自動計算され、簡単に確定申告書が作成できます。
なお、給与等から源泉徴収された所得税額や予定納税した所得税額が年間の所得金額について計算した所得税額より多いときは、確定申告をすることによって納め過ぎの所得税の還付を受けることができます(還付申告)。還付申告は、1月1日から提出できます。市役所会場開設期間(2月16日~3月15日)外に申告する場合は、宇治税務署へ提出してください。
令和3年度市民税・府民税申告書の様式は、2月1日(月)から掲載します。
また、2月1日より住民税試算システムを利用して、インターネットで令和3年度の市民税・府民税申告書の作成ができます。
詳細は後日ホームページでお知らせします。
京田辺市役所市民部税務課
電話: (市民税)0774-64-1317(資産税)0774-64-1316(収納)0774-64-1318
ファックス: 0774-64-1308
電話番号のかけ間違いにご注意ください!