令和2年度「カジダン講座~おうち時間活用編~」参加者を募集します!
[2021年1月1日]
ID:15726
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2021年1月1日]
ID:15726
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
家事や育児を積極的にこなす男性のことを「カジダン」といいます。
この講座で掃除や料理のテクニックを学び、あなたも「カジダン」デビューしませんか?
開催回 | 日時 | 場所 | テーマ・内容 | 講 師 | 参加費 |
---|---|---|---|---|---|
第1回 | 令和3年1月30日(土) 10:00~11:30
| 中央公民館 第1研修室 | 「効率よくキレイになる&ちょっとしたコツで楽しくなる、掃除の基本!」 掃除の基本となるホコリ取りの重要性から洗剤の使い分けまで、洗濯のコツやポイントと共に分かりやすく伝授します。 | 自然派ハウスクリーニングHappy Life 代表 山崎 由香 さん | 無料 |
第2回 | 令和3年2月6日(土) 10:00~12:00 | 中央公民館 調理室 | 「冷めても美味しい簡単メンズ料理」 九条ねぎのサバ缶煮、ゆで玉子の甘酢漬け、白菜とハムの混ぜサラダ、プチトマトとチーズのおかか和え | 野菜ソムリエ上級プロ・アスリートフードマイスター1級 西村 秋保 さん | 500円 |
カジダン講座チラシ
第1回:京田辺市内に在住・通勤・通学する18歳以上の男性(※18歳以上の家族等同伴可)
第2回:京田辺市内に在住・通勤・通学する18歳以上の男性(※同伴不可)
第1回:15名
第2回:16名
※申込多数の場合は抽選
(1)市ホームページ申込みフォームからお申込み
▶申込みフォーム(別ウインドウで開く)に必要事項を記入し、送信
(2)FAXでお申込み
▶FAX申込書様式を出力し、必要事項を記入したものを送信
宛先=FAX 64-1305 (京田辺市役所人権啓発推進課)
FAX申込書様式
(3)はがきでお申し込み
▶下記必要事項をはがきに記入して郵送
・ 「カジダン講座」参加希望(第1回・第2回・両方の参加の別を明記)
・氏名(ふりがな)・年齢
※第1回に参加希望の方で同伴者がいる場合は、その方の氏名・年齢も記入
・住所(市外在住の方は勤務・通学先の名称も併記)
・電話番号
宛先=〒610-0393〈住所不要〉京田辺市役所人権啓発推進課
第1回・第2回=1月20日(水)
※はがきは当日消印有効
※参加の決定は1月22日(金)以降にご連絡します。
人権啓発推進課(電話64-1336)
京田辺市役所市民部人権啓発推進課
電話: (人権啓発)0774-64-1336、0774-62-4343(男女共同参画)0774-64-1336
ファックス: 0774-64-1305
電話番号のかけ間違いにご注意ください!