令和元年度京田辺市自殺予防ゲートキーパー養成研修会(応用編)のご案内
[2019年12月2日]
ID:14167
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2019年12月2日]
ID:14167
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
私たちは日々いろいろな悩みを抱えて暮らしています。悩んでいる人の話をじっくり聴くことが極めて重要な支援になります。悩む人は話を聴いてもらうことで安心できます。悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聴いて、必要な支援につなげる取り組みや見守る役割について考えてみましょう。
開催日時:令和2年2月1日(土)13時30分~15時30分(開場13時00分)
場所:京田辺市立社会福祉センター 3階 第1研修室
講 師:松田 美枝さん(京都文教大学 臨床心理学部准教授)
参加をご希望の方はお電話または下記チラシをFAX,郵送にてお申し込みください。
申し込み締め切り:1月27日(月)
(手話通訳・要約筆記・磁気ループシステムが必要な方は、1月20日(月)までにお申し込みください。)
問合せ・申込先:京田辺市障害者生活支援センターふらっと
電話0774-68-1070 FAX0774-68-1071
京田辺市河原食田10番地23 福味ビル2階
主 催:京田辺市健康福祉部障害福祉課
令和2年3月14日(土) 自殺予防対策事業講演会
詳しくは、市の広報紙「ほっと京たなべ」にてお知らせいたします。
京田辺市役所健康福祉部障害福祉課
電話: (障害者福祉/障害者支援)0774-64-1372
ファックス: 0774-63-5777
電話番号のかけ間違いにご注意ください!