京都府山城地域基本計画が国の同意を受けました!
[2018年4月20日]
ID:12311
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2018年4月20日]
ID:12311
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
京田辺市を含む京都府山城地域では、地域未来投資促進法(正式名称:地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律)に基づき、京都府と関係市町村が連携して「京都府山城地域基本計画」を作成し、平成30年3月28日付けで国の同意を受けました。
これにより、地域内の事業者は、工場等の新設・増設や設備投資を行う場合、「京都府山城地域基本計画」に沿った「地域経済牽引事業計画」を策定のうえ、京都府知事に申請し、承認を得ることで税の優遇など一定の支援措置を受けることができます。
〇地域未来投資促進法について、詳しくは経済産業省ホームページ(別ウインドウで開く)をご確認ください。
〇京都府の基本計画について、詳しくは京都府ホームページ(別ウインドウで開く)をご確認ください。
1件あたりの平均44百万円の付加価値額を創出する地域経済牽引事業を63件創出し、これらの地域経済牽引事業が促進区域で2倍(平成23年京都府産業連関表:逆行列係数表における製造業の列和)の波及効果を与え、促進区域で5,544百万円の付加価値を創出することを目指す。
京都府山城地域基本計画